今回は、「コホモロジー」の幾何的な意味について考えてみたいと思います!
今回は、関数同士を競わせる「無限小バトル」を紹介します!
「大学数学プレスタディ」幾何学Vol.1として、「集合の上の距離」を考えていきたいと思います!
高校数学と大学数学の“中間ステップ”として、新企画「大学数学プレスタディ」を始めたいと思います!本記事はその概要です^^
今回は、記号論理学における“等号”の意味と、第1の公理「外延性の公理」についてお話します。
今回は、数学小話「ベクトル場とトポロジー」の続きです。なぜ
今回は、「高等数学を学ぶ難しさ」と、このブログが目指している役割について綴っています!
今回は数学の小話をしたいと思います!第1弾は、曲面上のベクトル場とオイラー数の関係がテーマです。
今回からいよいよ、記号論理学の上で「集合論」の展開を試みます。本記事ではまず、「なぜ『ZFC公理系』のような複雑な公理系が必要なのか?」という問について考えてみましょう。
公理的集合論に進む前に、記号論理学をもう少しだけ掘り下げます。
数学基礎論について論じ始めるにあたって、まず「『数学基礎論』とは何か?」ということと、基礎論の土台になる記号論理学について考えたいと思います。